初期型は丸目ミトと呼ばれスペックも異なりますが、ここで紹介するのは細目のライトとなったあとのミト50です。
主要諸元
エンジン 49.9cc 2サイクル 水冷単気筒 クランクリードバルブ式
内径x行程 / 圧縮比 39.86mm x 40.0mm / 13.0:1
最高出力 8.5PS/9,000rpm
最大トルク 0.55kgm・f/10,000rpm
乾燥重量 89kg
パワーウェイトレシオ 10.47kg/PS
製造期間 1997年-2011年?
全長x全幅x全高 1990mm x 695mm x 1300mm
ホイールベース 1315mm
燃料供給装置 キャブレター式(型式不明 おそらくデロルト14Φ)
点火方式 CDI
使用スパークプラグ BP9HS
バッテリー 12V
始動方式 セルスターター式
潤滑方式 分離潤滑式
駆動方式 チェーン
一次減速比 不明
二次減速比 不明
変速機 常時噛合式・6速リターン
変速比
1速 3.091
2速 2.000
3速 1.500
4速 1.200
5速 1.045
6速 0.960
1速 3.091
2速 2.000
3速 1.500
4速 1.200
5速 1.045
6速 0.960
サスペンション 前:テレスコピック式 35Φ倒立フロントフォーク(最初期型は32Φ正立?) 後:スイング・アーム式モノサス
ブレーキ 前後:油圧式ディスクブレーキ(前:対向4P 後:対向2P)
タイヤサイズ 前:90/90R16 後:120/80R16
燃料タンク容量 7.25L
エンジンオイル容量 1.25L
特徴とか
prima50の後継車種にして、カジバ最後の50ccレプリカ。
カジバがピアジオ傘下になったときの車両であり、エンジンはピアジオのものである。
車両としては優秀であり、OEMとしてデルビのGPR50がある。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿